サービスの品質を維持し、
支持され続けている豊富な実績
2015年入社
IoT事業第1部 技術担当
所属する業務の役割をおしえてください
車載機のソフトウェア開発では、「設計書作成」「テスト仕様作成」「ソフトウェア実装」「評価テスト」「リリース」の業務に携わっており、開発工程のほぼ全体に関わっております。
また、生産工程の検査用アプリなどの作成も担当しています。
具体的にどのような業務をしていますか
例えば、ソフトウェア実装を進める場合は、事前に作成した設計書をベースにして、主にC言語でコーディングしていきます。次に、コーディングしたソフトをHW試作機に入れ込んで、HWの動きが設計書通りになるように調整を進めます。そのため、HW設計部門や生産部門とも密に連携を取って製品をまとめていきます。
ユビテックの良さは?
やはり、高い技術力だと思います。
実際にユビテックの各製品が利用されている膨大な現場や、サービスと品質を維持してお客さまより支持され続けている豊富な実績は、ユビテックが自負する技術力の賜物だと思います。
今後の目標は?
一つは、車載機技術と他のユビテック製品をコラボレーションさせた新サービスを探り出すことですね。
Work Mateで培った生体情報技術や、ROOM CONCIERの会議室管理技術を組み合わせた新しいサービスが活躍する場面がないか、模索を続けています。